印刷・製本設備
少部数印刷のニーズに応えた印刷・製本設備を揃えております。
印刷機(オンデマンド印刷)

特徴
小ロット印刷 | 必要な部数だけ印刷できるため、無駄な在庫を抱える必要がありません。 |
バリアブル印刷 | 1枚ごとに異なる内容を印刷できるため、DMや名刺などパーソナライズされた印刷物に適しています。 |
RGB印刷 | 写真やイラストなど、鮮やかな色彩を表現したい印刷物に適しています。 デジタルカメラで撮影した写真やRGBで作成したデザインデータをイメージに近い色合いで印刷できます。 |
用途
名刺/はがき/チラシ/パンフレット/カタログ/冊子/マニュアル/DM/ポストカード/カレンダー/写真集/同人誌 |
製本機(アジロ綴じ)


特徴
本文用紙を糊で綴じ、表紙でくるむ製本方法(アジロ綴じ)を行うための機械。 アジロ綴じはページ数の多い冊子や書籍の作成に適しており、強度と耐久性に優れています。 |
用途
書籍/雑誌/カタログ/報告書/論文/卒業論文/記念誌/社史/自分史/マニュアル/教材 |
断裁機

特徴
印刷された用紙を指定されたサイズに正確にカットするために使用する機械。 |
用途
断裁 | 印刷された用紙を指定されたサイズにカットします。 書籍、雑誌、パンフレットなどの製作に必要不可欠です。 |
化粧断ち | 印刷物の端を数ミリカットし、仕上がりを美しく整えます。 名刺、カード、ポスターなどに用いられます。 |
デジタル箔

特徴
デジタル印刷技術を用いて箔押しのような効果を再現する技術。 版が不要のため小ロット製作や短納期に対応可能です。 箔の上からカラー印刷を行うことでカラー箔のような表現も可能です。 |
用途
パッケージ/カタログ/パンフレット/カード/名刺/ポスター/POP |
ラミネーター

特徴
印刷物の表面(印刷面)を保護することで傷や汚れから守り、水濡れよるインクのにじみや紙のよれを防ぎます。 耐久性が向上するため長期間美しい状態を保つことができます。 |
PPの種類
グロスPP | 光沢のあるPPフィルムを使用するため、鮮やかで光沢のある仕上がりになります。 写真やイラストなど色彩を強調したい場合に適しています。 |
マットPP | つや消しのPPフィルムを使用するため、落ち着いた高級感のある仕上がりになります。 文字やデザインを際立たせるのに適しています。 |
用途
書籍の表紙/雑誌の表紙/カタログ/パンフレット/ポスター/カード類/パッケージ |
UVインクジェット


特徴
紫外線(UV)を照射することでインクを瞬時に硬化させる印刷技術。 従来のインクジェット印刷に比べて印刷可能な素材の幅広さ、耐久性、速乾性などの点で優れています。 |
用途
紙/プラスチック/金属/ガラス/木材など、様々な素材に印刷可能。 看板/ノベルティグッズなど、幅広い用途に対応できます。 |
カッティングプロッター

特徴
カッティングプロッターはCADデータをもとに紙やプラスチック板などの薄い素材を精密にカットする装置。 従来の抜き加工では金型の製作が必須であるのに対して、カッティングプロッターは金型が不要のため小ロットの製作に適しています。 |
用途
ステッカー/ラベル | 小ロットの型抜きステッカーや商品ラベルなど |
ペーパークラフト | 立体的な紙模型やカードなど |